コミュニケーション記事 2010-09-23

78 「フレーム」


「ヒトが問題ではなく、常に、フレームが問題なのだ」

というものがあります。
この、フレームとは何でしょう?

フレームとは、私たちがある対象に対して、
意味などをつける時に参照にしている考え方。 
理解や、判断したり、対象とするものの認知の仕方。

じゃ、このフレームはどのようにして創られたのでしょうか?

今までの人生の中で学んだことや経験したことを、
何度か同じ状況で繰り返すうちに、
このことは○○○である!!!!と確信するようになります。

そうして、自分の無意識の中で、
仕事、人間関係、お金、健康、学び、遊び、セミナー、趣味、等など
沢山のフレームが出来上がっていきます。

そうすると、今度は、その出来上がったフレームを通して、
対象・経験に自分なりの意味をつけて理解したり、判断したりします。 

ここで大切なことは、あくまでも、自分なりの理解で、自分なりの解釈で、
自分なりの判断で、自分なりの意味である、ということです。

その、自分なりの判断や解釈、意味づけが、
誰がどう見ても、誰がどう考えても、
第三者のほとんどが、??????であればどうなんでしょうか。

その時は、あなたが基準にしているフレームを、
変えてみる勇気と必要が必要かもしれません。

いや、第三者が何と言おうと自分は間違いなく正しい。

もちろんです。正しい!!!

それは、あなたにとって、正しい!!

あくまでも、あなた自身にとって「正しい」わけです。

自分は正しい=他人もそう思っている

いいと思います。
それで自分の人生が豊かで実り多いものであれば!!!!

そして、そう考えて振る舞うことで、
明らかに、あなたに関係する人達に素敵な影響を与え、
その人たちが幸せであれば!!!!

フレームを変えたくなければ、それはそれで、OK.

何故???

それは、「あなたの問題」だからです。

「あなたの問題」が「あなたの問題」だけで済む問題であればOK。

ところが、人間はお互いに影響を与えながら、生きて、生活しています。

と言うことは「あなたの問題」が、誰かに影響を及ぼしている。
そうすると、それは「あなただけの問題」ではなくなります。

時には、自分を第三者の位置に置き、冷静に、客観的に
その状況や、体験を、感情抜きにして眺めてみたらどうでしょう。

第三者というフレームで見ると、
その状況はどう理解や、意味が変化するのでしょうか??

「現地(外的世界)と無関係に、独りよがりな「地図(内的世界)」
ばかり積み重ねて、自己正当化をしたり、自己満足したりする人生!!!

そんな人生は嫌だ!!!

そんな人生を変えよう!!!

そう思いながら生きているかもしれません。

私たちは常に変化しています。
私たちは常に学んでいます。

今までの人生で、同じような問題や状況に陥った時に、
以前と同じ反応を選択するのではなく、
半歩、一歩、ほんのちょっとだけ視点をかえて、
フレームを変えて、その状況を眺めてみましょう。

どう違いますか??

外的世界からの刺激に、あなたの内的世界の反応を選択する。

外的世界(出来事や状況)をどのフレーム、どんなフレーム、
どんなメガネでみていますか??

自分のフレームが常に正しい!!!

そのフレームを持ち続けることで人生、何を手に入れていましたか??

そのフレームを持ち続けるとことで、どんな将来が手に入りますか??

もし、違うフレームを持つようになったら、
何を手放さなければいけないのでしょう??

もし、違うフレームを持つようになったら、
どんな将来の人生が手に入るのでしょう??

「真の成功者とは、常に自分を変化させ続けれる、勇気を持った人である」
                                 
By Kenny Erickson

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

〇づけコミュニケーションを詳しく知りたい方はこちら

コミュニケーション能力が上がるセミナー情報はこちら
〇づけコミュニケーション

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
コミュニケーション記事一覧へ戻る